FOOD TEXTILE(フードテキスタイル)
ファッション業界から廃棄食材を再活用するプロジェクト
TENCEL™/テンセル™
植物由来のセルロース繊維
ORGABITS(オーガビッツ)
2005年から続けているオーガニックコットン普及プロジェクト
TRUECOTTON(トゥルーコットン)
トレーサブル(追跡可能)なオーガニックコットン
SUSTAINABLE DENIM(サステナブルデニム)
トルコでの一貫生産による最先端技術
WILL CYCLE DOWN(ウィルサイクルダウン)
羽毛をリサイクルしてダウンに
WONDERSHAPE(ワンダーシェイプ)
「地球と私に心地よい」ストレッチ機能素材
BRING(ブリング)
不要な繊維製品からポリエステルを再生
PBR ZERO(ピービーアールゼロ)
GRS認証取得の100%リサイクルポリエステル
ECORICH(エコリッチ)
染料や化学薬品を使用しない、環境にやさしい100%アップサイクル糸
FILCORE(フィルコア)
レーヨン繊維のよさを引き出す新しい糸の形
WRINKLE AIR(リンクルエアー)
サステナブル素材のNaia™を使用した機能素材
CIRCLE WOOL (サークルウール)
100%リサイクル原料からできた紡毛糸
ECOMEL (エコメル)
ウールライクな見た目をエコ素材のニットで表現
SusQUA (サスクア)
Single-Passデジタルプリントソリューションで水と染料を削減
健康や安全が守られた労働環境下で働く人々によって大切に育てられた、“生産者の顔が見える”トレーサブルオーガニックコットン糸ブランド、TRUECOTTON。今回、「少しのいいこと」として、地球や環境に優しいサステナブルな取り組みを行うSHIPS anyで展開されるデニムシリーズ”SHIPS any DENIM(シップス エニィ デニム)”にぴったりな素材だと思い採用しました(ご担当者)