お問い合わせ
資料ダウンロード
MY WILLとは
サステナブル素材
FOOD TEXTILE
TENCEL™/テンセル™
ORGABITS
TRUECOTTON
SUSTAINABLE DENIM
WILL CYCLE DOWN
WONDERSHAPE
BRING
ECORICH
FILCORE
WRINKLE AIR
CIRCLE WOOL
ECOMEL
SusQUA
WAMEGURI
UpDRIFT
POLAK
TecRecyc
機能素材
Repur
SELFLAME®
OPTIMA COOL
導入事例
サステナブル素材の導入について
SDGs向け素材の導入について
展示会のご案内
ブログ
SDGs向け素材
スポーツチームの皆さまへ
自治体の皆さまへ
Lineup
ECORICH
(エコリッチ)
トップページ
サステナブル素材
ECORICH
環境に優しい100%アップサイクルの裁断くずから生まれた糸
UPCYCLED TEXTILE SYSTEM
原料のわたは、縫製工場で不要になったコットンとポリエステルの裁断くずや、不要になった生地を使用しています。
染料を必要とせず、もとの色を、そのまま活かした環境にやさしい100%アップサイクル糸です。
回収する素材は主にコットンやポリエステルです。裁断くずをわたにする工程は専用の機械で効率的に行われ、高度な技術を用いて色や素材の異なるわたを調合し、必要な色の糸に再生します。
回収先を限定し、専用の機械で作業の効率化を図ることで環境保全と低コスト化を実現しました。
ECORICHが出来上がるまで
1.裁ち落としや不要になった原反を回収
2.裁断くずを色、素材ごとに分別
3.原料を専用の機械にかけて砕き、 わた状にする
4.わたを組み合わせながら色と混率を調整
5.紡績機にかけて必要な糸をつくる
6. 糸の完成
コットンとポリエステルを中心に縫製工場で不要になった裁断くずや生地を回収し、専用の機械で効率的にわた状にします。
色や素材の異なるわたを高度な技術で調合して、必要な糸に再生します。
回収先を限定し、専用機械で作業の効率化を図ることで環境保全と低コスト化の両方が実現しました。
Contact
お問い合わせ
ご相談・お問い合わせはお気軽に!
お問い合わせ
資料ダウンロード
© Copyright 2020 豊島株式会社 All rights reserved.