ブルーボトルコーヒーで廃棄食材を再活用する 『FOOD TEXTILE』が採用! カフェで出たコーヒーの抽出殻で、 オリジナルバッグを共同製作! アースデイの2022年4月22日(金) より販売中!!
廃棄予定食材を染料として再活用するプロジェクトブランド『FOOD TEXTILE(フードテキスタイル)』が、Blue Bottele Coffee Japanに採用されました。
記事を見る日本初のヘアカラー専任美容師が在籍する「kakimoto arms」が「TRUECOTTON」を使用したデニム生地の制服エプロンを3月より導入スタート!
TRUECOTTON」が、日本初のヘアカラー専任のハサミをもたない美容師、「ヘアカラーリスト」が在籍する都内有名ヘアサロン「kakimoto arms」の制服エプロンに採用されました。
記事を見る3月8日にミモザを贈る?|国際女性デーってなに?
3月8日は国際女性デー。1975年に国連によって制定されて以来、世界各国で女性の活躍を祝福し平等な世の中の実現に向け様々な取り組みがされてきました。2015年 同じ国連によって採択されたSDGs目標の中にも「ジェンダー平等の実現」が掲げられています。今日をきっかけに 女性のみならず 全ての人が前向きに社会に参画できる世の中、そして自分にできることについて考えてみませんか?
記事を見る廃棄予定の食材を再活用する『FOOD TEXTILE』が unicoで採用! インテリア雑貨からサステナブルを考える新シリーズ 「FABOUS(ファブオス)」誕生
廃棄予定食材を染料として再活用するプロジェクトブランド『FOOD TEXTILE(フードテキスタイル)』がライフスタイルショップunico(ウニコ) に採用されました。
記事を見る漂着ペットボトルをリサイクル プラスチックをTシャツに変える “Up DRIFT” プロジェクト
“Up DRIFT”とは、ビーチクリーンアップ活動で回収したペットボトルをリサイクルし、環境負荷をできるだけ抑えた新たな製品として蘇らせる取り組みです。
記事を見るサステナブルであり続けるオーガニックコットン「TRUECOTTON」、 ミシュラン一つ星獲得の懐石料理店「山﨑」で割烹着に採用。 ~食材だけでなく、身につける服から取り組むトレーサビリティに協働~
トレーサブル(追跡可能)なオーガニックコットン糸「TRUECOTTON」(トゥルーコットン)」を使用した割烹着が、ミシュランガイド東京2019・2020にて一つ星に輝いた、東京・乃木坂の懐石料理店「山﨑」に12月より導入いただきました!
記事を見るContactお問い合わせ
ご相談・お問い合わせはお気軽に!