catch-img

優れた制菌・消臭効果を発揮する”Repur”について


目次[非表示]

  1. 1.Repurとは? 
    1. 1.1.「抗菌防臭」と「制菌」の違い
    2. 1.2.消臭と抗菌防臭の違い
    3. 1.3.抗ウイルス効果も
  2. 2.Repur の4つの機能 
  3. 3.Repur の優位性


Repurとは? 

Repurは  抗菌防臭・制菌・消臭加工を施した製品です。


「抗菌防臭」と「制菌」の違い

「抗菌防臭」という言葉はよく耳にしますが、「制菌」との違いはご存知でしょうか。

抗菌防臭は、黄色ぶどう球菌(主に臭いの元となる菌)の増殖を抑えることをいいます。菌を殺したり、取り除いたりするものではなく、嫌なニオイを軽減する効果です。

対して制菌は、黄色ぶどう球菌だけにとどまらず、様々な菌の増殖を防ぐ効果があります。医療従事者の白衣や帽子、マスクなど特定の用途に使われる加工です。

Repurの制菌


「抗菌防臭」と「制菌」の試験菌種の比較


消臭と抗菌防臭の違い

「抗菌防臭」は臭いの元となる菌の増加を抑える機能でしたが、「消臭」は 今この瞬間 発生している臭気成分を分解する機能です。抗菌防臭と消臭2つの機能を兼ね備えたRepurは”臭い”に対して徹底的にアプローチします。




抗ウイルス効果も

Repurは 繊維上のウイルスを減少させる効果も認められています。ウイルスの感染拡大が心配される昨今ですが、Repurは安心安全手間いらずで、毎日の暮らしを清潔で快適にするお手伝いをします。


Repur の4つの機能 

ここで、Repurの機能を改めてご紹介します。




Repur の優位性

消臭や抗菌防臭機能を持つ加工は他にもたくさんありますが、Repurが特に優れているといえる
ポイントは次の4つです。

  1. 繰り返し洗濯しても効果が低下しません
  2. 消臭スピードが早い
    検査機関の基準測定時間を1/4の時間でクリア
    ※酢酸のみ基準測定時間内120分にて達成
    ※生地によって数値は一定ではありません。
  3. 抗菌防臭加工・制菌加工・抗ウイルス加工についてのSEK マーク認証を取得しています
  4. 薬剤が生地の中に入り込む加工のため、元の素材を生かし風合いや色を損ないません


いかがでしたか? 

Repurに関するご質問は、問い合わせフォームよりご連絡ください!


Contactお問い合わせ

ご相談・お問い合わせはお気軽に!

人気記事ランキング

カテゴリ一覧

タグ一覧