
地球に木を増やす 「#MakeitFeelRight×#TREETOPSキャンペーン」、 インスタグラムにて実施中!
9月27日(月)よりインスタグラムにて、MY WILL素材の1つであるトレーサブル(追跡可能)なオーガニックコットン糸「TRUECOTTON」と、レンチング・グループが展開する「TENCEL™(テンセル)」が共同で、植樹プロジェクト「 #MakeitFeelRight ×#TREETOPSキャンペーン」を実施しています。
今回はこちらのキャンペーンについてご紹介させて頂きます。
本キャンペーンは、サステナブルな素材を使用している服や長い間大切にしている服など、サステナブルファッションに関連する内容をInstagramで投稿いただくと、1投稿につき1本植樹を行う植樹プロジェクトです。
キャンペーンによる植樹活動は、世界的な森林再生の取り組みを支援する団体「ONE TREE PLANTED(ワンツリープラン)」を通して、レンチング社から植樹される仕組みとなっています。
レンチング社は、管理された森林の木材を繊維の原料にした土に還る仕組みの繊維「TENCEL™(テンセル)」や、工場の廃棄生地や古着をアップサイクルするリフィブラ™テクノロジーを施した繊維「TENCEL™×REFIBRA™(テンセル×リフィブラ)」を展開しており、「Make it feel right(私と地球のためにできること)」をキーワードに「意識してファッションを選び、サステナブルな繊維素材を選ぶこと」を呼びかけています。
また、“地球環境の未来に向けてもっと世界に森林を増やしたい。“という想いのもと、インスタグラムを活用した植樹プロジェクト「#MakeItFeelRightキャンペーン」を2021年6月よりグローバルで実施しています。
今回、TRUECOTTONはレンチング社の想いと「#MakeItFeelRightキャンペーン」の活動内容に賛同し、レンチング社が展開する「TENCEL™×REFIBRA™」との共同プロジェクトが始動し、日本向けの植樹プロジェクト「 #MakeitFeelRight ×# #TREETOPSキャンペーン」をインスタグラムにて実施することになりました。
またTRUECOTTONとTENCEL™×REFIBRA™(テンセル™×リフィブラ™)*が素材として使用されている商品が、キャンペーン賛同商品として地球と作り手や着る人に優しいものづくりを通して共に学び発信するプロジェクト「nee mee(ニーミー)」と、生活者と共に持続可能な社会創りを考え貢献するライフスタイルアパレルブランド「THINET(シンネット)」から販売されます。
みなさまもぜひ、ハッシュタグをつけてこのキャンペーンに参加してみてください!
*TENCEL™×REFIBRA™(テンセル™×リフィブラ™)とは?
・リフィブラ™テクノロジーとは産業工程上の廃棄綿布、ならびに使用済みコットン製品から「リヨセル繊維」を作り出す技術。
・リフィブラ™テクノロジーを用いたテンセル™繊維では、品質の低下が少なく、通常のテンセル™繊維が持つ、なめらかなタッチと、自然な白さを維持します。
・アップサイクルされたテンセル™リヨセル繊維は最終製品での使用を特定することができ、サプライチェーンの透明性を確保することが可能です。
説明動画:https://www.youtube.com/watch?v=dRSjy0m2-0U
■「 #MakeitFeelRight ×#TREETOPS キャンペーン」概要
●開催期間:2021年9月27日(月)~2021年12月31日(金)
<参加方法>
インスタグラムにて、以下①②の方法で参加できます。
①:サステナブルなファッションアイテム*の写真に、
「#TREETOPS」「#MakeItFeelRight」のハッシュタグと
「@tencel_japan」のアカウントをタグ付けして投稿
②:他人が投稿しているキャンペーン投稿に、2つの対象
ハッシュタグ「#TREETOPS」「#MakeItFeelRight」と
「@tencel_japan」のアカウントをタグ付けしてリポスト。
*サステナブルなファッションアイテム例:
サステナブルな素材が使用されているもの、長い間大切に着たり身につけているもの、アップサイクルでファションアイテムとして生まれ変わったもの、フリーマーケットで手に入れたものなど。
いかがでしたか?
キャンペーンに関するご質問は、お問い合わせフォームにてお気軽にご相談ください。